JA静岡市について
総合ポイント制度会員規約
JA静岡市総合ポイント制度 会員規約
平成31年4月1日
この規約は、お客さま(以下「会員」という)と静岡市農業協同組合(以下「当JA」という)との間で、当JAが会員の取引内容に応じてポイントを当JA所定の基準で提供するポイントサービスに関する取扱いを定めたものです。申込みにあたっては下記条項のほか、別途当JAが定めるポイント制度実施要領等が適用されることに同意したものとします。
第1条 会員資格
会員とは、正組合員・正組合員同居家族、准組合員・准組合員同居家族の個人で、本規約を承認のうえ入会申込書を提出し、当JAが承認した方をいいます。
第2条 入会方法
所定の入会申込書に必要事項( 住所、氏名、生年月日、性別、電話番号等 )を全てご記入いただき、ご本人が申込みするものとします。
第3条 入会金
当JAのポイントサービス入会金は無料です。
第4条 JAポイント
- 要領に定める当JAの事業利用実績に応じてポイントが付与されます。なお対象となる事業取引に関する詳細は、当JAが定める付与基準表をご覧ください。
- ポイントについては、会員が利用した金額等に基づいて、当JAが定める付与基準表に基づいて計算を行った日に付与されます。
- ポイントの付与は、JAポイント会員、入会以降の取引が対象となります。
- ポイント累計は、JA各支店ならびにじまん市・じまん館レシートで確認できます。
- ポイントは、当JA所定の方法によりポイント還元に利用することができます。但し、所定の条件を満たしていない場合にはポイントを利用できない場合があります。
- ポイントの有効期限は、当該ポイントの付与日から起算して4年を経過した最初の3月末となります。
第5条 届出事項の変更
会員の住所、氏名、電話番号等の届出事項に変更がございましたら、すみやかに最寄りのJA各支店にお申し出ください。お申し出がない場合は、ご連絡・通知が届かず、サービスを受けられない場合があります。
第6条 ポイントカードの紛失、盗難および再発行
- ポイントカードを紛失、盗難された場合は、再発行の手続きが必要となりますので、当JA所定の書面によりお届けください。
- ポイントカードの再発行には、手数料として200円がかかります。
第7条 事故防止を目的とした本人確認
ポイントや特典のご利用ならびに再発行の手続きに際して、不正取得による事故防止および不正使用防止を目的として、必要に応じて本人確認書類のご提示をお願いする場合があります。
第8条 ポイント残高の失効・譲渡
会員を退会される場合、ポイントの残高は失効いたします。なおポイント残高は、同一世帯の会員や家族会員へ譲渡することができます。ポイントを譲渡する際は、最寄りのJA各支店にお申し出ください。
第9条 解約等
- 本契約は、会員または当JAの一方の都合でいつでも解約することができます。但し、当JAに対する解約の通知は当JA所定の書面によるものとします。なお付与したポイントは失効します。
- 会員が次の各号にひとつでも該当する場合は、当JAはいつでも会員に通知することなく本契約を解約または本契約に基づくサービスの一部もしくは全部の提供を停止することができます。
- 会員が当JAに対して負担する債務の一部でも履行を遅延した場合。
- 会員に相続の開始があった場合。
- 会員が本契約や当JAとの他の取引約定に違反した場合など、当JAが本契約の解約を必要とする相当の事由が生じた場合。
- 住所変更の届出を怠るなど、会員の責めに帰すべき事由によって当JAにおいて会員の所在が不明となった場合。
- 会員に支払いの停止または破産もしくは民事再生手続き開始の申立てがあった場合。
- ポイントサービスの契約は会員お1人につき1契約とします。万一会員お1人につき2契約あることが判明した場合、2契約のうち任意の1契約を解約できるものとします。
第10条 免責事項
- 災害・事変等当JAの責めに帰すことのできない事由、または裁判所等公的機関の措置等やむを得ない事由により、ポイントの取扱いが遅延したり不能となった場合、それにより生じた損害について当JAは一切の責任を負いません。
- 前項において当JAの責めに帰すべき事由がある場合、特別損害については、当JAの予見可能性の有無にかかわらず、当JAは一切の責任を負いません。但し、当JAに故意または重大な過失がある場合はこの限りでないものとします。
第11条 サービス内容の改廃及び規約の変更
- ポイントサービスの内容は、当JAの都合で変更することがあります。変更内容は当JAホームページ、店頭掲示により告知します。
- 本規約は、当JAの都合で変更することがあります。規約の変更日以降は変更後の規約に従うものとし、この変更によって生じた損害について、当JAは一切の責任を負いません。
第12条 個人情報の取扱いについて
- 会員は、申込み時点で以下について同意したものとします。
当JAとポイントサービス運営にかかる下記の委託先が、会員の個人情報について保護措置を講じた上で相互に提供し、下記の目的に利用すること。委託先
全国農業協同組合中央会、静岡県信用農業協同組合連合会、全国共済農業協同組合連合会静岡県本部、
(株)静岡県農協電算センター、(株)農協観光利用の目的- 当JAが委託先と連携して行うポイントサービスの運営や研究、開発。
- 当JAが取扱う信用・経済等各事業と付随するその他の商品・サービスに関するご提案やご案内。当JAが発行するポイントカードの発行業務及びその発行可否の判断。
情報の範囲
会員の住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等所定の申込書に記入、申告された事項。 - 当JAは、法令、裁判手続その他の法的手続き、または監督官庁により、会員の情報の提出を求められた場合は、その要求に従うことができるものとします。
- 当JAは、本規約に基づくポイントサービスの業務を上記以外の第三者に委託する場合には、当該業務委託先に業務遂行に必要な範囲で、個人情報の取扱いを委託いたします。