新間の畑でホップ収穫スタート!-青壮年部ビール事業
昨年に植えたツルに実ったホップの収穫が新間の畑で始まりました。
ホップは多年生の植物で、一度植えると10年以上収穫ができます。クラフトビールに重要な「香り」や「苦味」を与えるほか、泡持ちや殺菌効果もあります。
青壮年部、女性部、JA職員が参加し、松ぼっくりのような形に成長したホップの毬花2kgを摘み取りました。この毬花の段階でビールの爽やかな香りが!収穫したものは冷凍乾燥させた後に醸造します。
(2019年7月12日)
昨年に植えたツルに実ったホップの収穫が新間の畑で始まりました。
ホップは多年生の植物で、一度植えると10年以上収穫ができます。クラフトビールに重要な「香り」や「苦味」を与えるほか、泡持ちや殺菌効果もあります。
青壮年部、女性部、JA職員が参加し、松ぼっくりのような形に成長したホップの毬花2kgを摘み取りました。この毬花の段階でビールの爽やかな香りが!収穫したものは冷凍乾燥させた後に醸造します。
(2019年7月12日)