2020.01.23 トピックス 食農体験 大河内中学校でお茶の授業 大河内中学校で、茶の生産者を招いてお茶の授業が開かれました。望月政治さんが講師となって、大河内地区の茶業の取り組みを紹介。しづはた営農経済センターの武田職員が茶の歴史や効能などを説明し、お茶の淹れ方も行いました。生徒からは「同じことを積み重ねることの大切さを知った」「試行錯誤の大切さ、お茶を淹れる温度によって味が変わることに驚いた」などの感想が聞かれました。 (2020年1月23日)